きょうと修学旅行ナビ

体験学習

坐禅(ざぜん)

 嵐山の景色をバックに取り入れた庭園と池が美しい寺。仏教の宗派の一つ禅宗の修行にふさわしい所で、坐禅の体験学習ができます。
 足利尊氏が南北朝時代に対立した後醍醐天皇を弔うために建てました。建設の資金は、中国との貿易によって作られ、その時の貿易に使った船を「天龍寺船」といいます。

料金 坐禅志納金 (小中学生)200円(高校生)400円
※参拝料別途要(小中学生)600円、(高校生)800円
定員 現在コロナ対策として1回を最大4クラス迄とし、6クラスの場合は3クラス毎の2回でお願いしています。
開催日時 希望時間を聞いて相談(最終は18時半〜20時)
所要時間 90分(参拝時間は含まない)
申込方法

1ヵ月前までに電話・FAXで

備考欄

最終受付は18時30分〜(但し、令和2年度はコロナ対策として11月も受付をしております)
かなり厳しいですので,真剣な気持ちで来ること。

天龍寺(てんりゅうじ)

 天龍寺は、1339年奈良県の吉野で崩御された後醍醐天皇の霊を慰める為に、時の将軍足利尊氏公が夢窓国師を開山として建立された。

 嵐山、亀山、小倉山、愛宕山を借景とした池泉回遊式の曹源池庭園は、開山夢窓国師の作庭で、日本で史跡・特別名勝の第一号に指定され、平成6年には、ユネスコから世界文化遺産に認定・登録された。

 庭園内の龍門亭では、節月謹製の精進料理がいただける。

電話番号 075-881-1235
ファックス番号 075-864-2424
営業日・時間 【時間】8時半〜17時半(10/21〜3/20は8時半〜17時)【休業日】無休
備考欄

【駐車場】バス12台、乗用車120台
≪京都市観光協会会員≫

住所 〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
アクセス

嵐電(京福嵐山線)「嵐山駅」下車徒歩1分
京都バス「京福嵐山駅前」下車徒歩1分
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車徒歩13分
阪急「嵐山駅」より徒歩15分